企業概要 会社名 有限会社 菅原製作所 代表者名 菅原 淳一 設立年月日 1970年 6月17日 事業概要 プレス金型製作及び金属プレス加工全般 住所(本社所在地) 〒190-1232東京都西多摩郡瑞穂町南平1-7-11 連絡先 TEL: 042-578-9450FAX: 042-578-9451E-mail:press@sugawara.co.jp URL http://www.sugawara.co.jp/ 担当者名 菅原 淳一 従業員数 8人 技術PR 自動車部品を中心に金型製作からプレス量産加工、2次加工までの一貫生産 当社はプレス加工のなかでも高度、複雑な深絞り成形が得意です。昭和35年の創業以来、お客様と永年の取引を続けさせて頂いております。 近年、大形ワイヤーカット加工機を導入し厚さ500ミリまでのワイヤーカット加工が可能となりました 当社はプレス専業として、金型のコストダウンの取組み、プレス加工の単発と順送、多数個取の方法と簡易金型の取組みなど総合的な品質、コスト改善の取り組みを実行しています。金属プレス金型設計からプレス加工、ワイヤーカット放電加工、NCフライス加工などで量産、スポット試作など、なんでも幅広く対応できます。 重量物搬送用 ボールベアリング部品 金型製作においても大型の金型設備を保有し製作範囲を広がり顧客先も増え続けている 得意なのは高性能機器による深絞り成型など難削材、難加工の加工です。プレスは絞りから始まると言われ最も難しいとされる絞りのノウハウでシワやひずみ・割れの無い加工が可能で金型技術も保有していることからこその強みです。またサーボプレスの加工により工程2~3回を1回に短縮が出来ます。右の部品類は当社の深絞り技術が活かされています。 サバイバルゲーム用部品(左) 自動車用部品(中 右) 加工実績/環境への取組み 当社では金型設計からプレス順送ラインでの量産まで一貫して受託できるため、最適な工程・金型・材料配置がトータルに設計でき、省資源・省エネルギーを達成しています。 加工実績 ・自動車用プレス部品・精密電子機器用プレス部品・航空機用プレス部品・玩具用プレス部品 カーナビ用部品 要取引先 ・マツダ工業・富山製作所・コパル電子 認証・資格・受賞 当社が加工した部品はキャノン・東芝・パナソニック・エプソン・NEC・日産自動車・日野自動車などグローバル企業の製品に使われ、世界で活躍しています。 技術データ 主要設備型式概要(寸法など)数量など プレス機AIDA-HIFLEX-PRESS 110 トン 順送り等8台プレス機小松サーボプレス60トン 45トン2台ワイヤー放電加工機ソデイック A 5001台ワイヤー放電加工機ソデイック AQ 537 L1台NC フライス1台CADCAM システム2台 設備・加工事例・測定装置 プレス部門では、200t順送サーボプレスをはじめ150t、110t、80t等 計10台 金型部門では、ワイヤーカット2台、マシニングセンター1台、NCフライス、平面研削盤等、工作機械8台 溶接機等2次加工機 5台 プレス機 プレス順送ライン ワイヤーカット 各種工作機械 環境技術 プレス加工は潤滑油が大変重要な役割を果たしていますが、環境に優しい潤滑油を使用しても加工技術が低下しない工法などに取組んで行きたいと考えています 特記事項 CADデータへの対応CADによる設計データから金型設計・製作を展開できます。対応できるデータ形式についてはお問い合わせください。 この企業に問い合わせる(企業HP) 瑞穂ファントム工場に問い合わせる 参加企業一覧へ