企業概要 会社名 株式会社 天沼製作所 代表者名 天沼 正爾 設立年月日 1977年 5月2日 事業概要 総合板金加工 住所(本社所在地) 〒190-1232東京都西多摩郡瑞穂町長岡3-7-4 連絡先 TEL: 042-557-2955FAX: 042-557-5086E-mail: info@amanuma-ss.co.jp URL http://amanuma-ss.co.jp/ 担当者名 天沼 正爾 従業員数 12人 技術PR 「精密板金加工技術」と、様々な業種の「ビジネスパートナー様の技術」を合わせて、お客様の幅広いニーズにお応えする「総合板金加工の天沼製作所」をめざしております。 板金加工という枠にとらわれず、他業種におけるビジネスパートナーとの連携板金加工だけでは不可能なコラボレーションを実現様々な分野でのお客様のニーズにお応えすることが可能です。 板金加工、表面処理、組立まで一括して業務を請け負います 板金加工に関する総合コーディネイトを行います・板金部品は当社で製作します・機械加工(切削)部品・樹脂加工部品・表面処理(塗装・印刷・彫刻・めっき・アルマイト・ 電解研磨他)等をパートナーで製作します・製作した部品単体を当社で組立て完成品とします・クリーンルーム対応の組立も可能です 「半導体製造装置CVD」 当社が板金を担当。 当社コーディネイトで、切削、表面 処理、組立、完成品納入まで一貫 して対応。 ターンテーブル付レーザー加工機保有。溶接工程では、TIG溶接、半自動溶接、YAGレーザー溶接を得意としております。 ターンテーブル付きのレーザー加工機を使用することで、今まではハンドワークだった部分を機械加工が可能になり、溶接用の付け合せや文字、数字の切り出しにも対応が可能です。加工の幅が広い事が当社の強みです。 加工実績/環境への取組み 加工実績 半導体製造装置「CVD」クリーンルーム対応の加工・組立オーバーフロー槽(角部R仕上げ)スクリューコンベアー(試作品)ディスプレイ用什器(アパレル関係)装飾品(サッカーボール,材質SPCC)装飾品(サッカーボール,材質SUS304)直径0.3㎜SUSワイヤーの溶接配管(水冷ジャケット付)フィルターボトルスタンド(インテリア)ホッパーダクト 自社内環境対策 資源の省エネ推進。当社では社員一丸となって省エネに取り組んでおります。冷暖房使用時の温度設定や、終業時間の約一時間前に冷暖房を止める等行っております。コピー用紙については、必要以外は極力 再利用紙(表面を印刷し、不要となった紙の裏面)を利用しております。 取引実績 ㈱大林組 技術研究所・日本大学理工学部 技術データ 主要設備型式概要(寸法など)数量など シャーリング4尺NCタレットパンチC3000加工シートサイズ1250㎜×4000㎜ プレスブレーキ80tNC油圧プレス30tYAGレーザー溶接機4kw 設備・加工事例・測定装置 ・材質:SUS304 ・3mmの厚ものを加工 ・スクリュー間隔10cm ・ビートの目立たない、仕上がりの美しさに自信。メッキに頼らない板金加工サービスを提供 ※難易度の高い加工得意です 半導体製造装置「CVD」 クリーンルーム対応の加工・組立 オーバーフロー槽(角部R仕上げ) ディスプレイ用什器(アパレル関係) 装飾品(サッカーボール,材質SPCC) 装飾品(サッカーボール,材質SUS304) 直径0.3㎜SUSワイヤーの溶接 配管(水冷ジャケット付) フィルター ボトルスタンド(インテリア ホッパー ダクト 環境技術 特記事項 他業種におけるビジネスパートナーとの連携により、板金から組立まで一貫サービスを提供します。 この企業に問い合わせる(企業HP) 瑞穂ファントム工場に問い合わせる 参加企業一覧へ